お問合わせ
事例紹介 事例紹介

Project

事例紹介

事例10

広告系企業

事例概要

今回は、デジタルリユースが160台のノートPCを安全に一括処分し、お客様にご満足いただいた事例をご紹介いたします。

お客様の業種
広告系
メーカ
海外メーカ含む10社程度
対象機器
ノートPC、デスクトップPC、液晶ディスプレイ、サーバ、プリンタ、
ネットワーク機器等30機種程度
台数
160台
サービス種類
資産買取サービス
データ消去サービス

ご依頼内容

現地引取りからデータ消去証明書発行と買取までワンストップ対応

ご要望1

全国8箇所(北海道、宮城、東京2か所、愛知、大阪、広島、福岡)の引取をお願いしたい

ご要望2

分散せずまとまった時期に引取りしてほしい

ご要望3

データ消去証明書を発行してほしい

デジタルリユースが
提供したサービス

Ⅰ. 対象機器の現地確認

引取当日、作業の段取りをお客様にご説明しました。
引取対象機器が複数階にある場合は、引取漏れを防止するため複数階同時作業ではなく1フロアずつ確実に引取りを完了させ、次の作業にあたりました。当社作成の専用管理シールを機器に貼付し、実際の台数とシール使用枚数に差異が無いことを確認した上で持参した梱包資材に積み込みを行いました。
機器の台数に過不足があった場合には、お客様に都度報告し、確認をいただいた上で次の作業にあたりました。引取漏れが無いことをご確認いただいた後、伝票にお客様のサインをいただき、現地より撤収しました。
梱包資材は当社より持参した専用の段ボールを使用しました。
なお、この作業は現場管理者1名と作業員2名の合計3名で行いました。

Ⅱ. 弊社センターへ搬送

各拠点1時間程度で撤収まで完了させました。
東京都内2拠点は物量が多かったため、それぞれ専用トラックを手配いたしました。
なお、搬出は主に2tトラックを使用。全拠点の引取りを5日間で行いました。

Ⅲ. データ消去

弊社センターに着荷した荷物は、受入部門にて開梱/仕分けし、機器明細書と検査用チェックシートを作成。その後、機器を検査部門に引き渡し、お客様の依頼内容に沿ってデータ消去(専用ソフトによるnull1回書き)を行い、外観や機能面も検査しました。消去ソフトが起動しないものは、HDDやSSDを抜き取り、専用破壊機にて個別に破壊し写真を撮影しました。最後に、入力部門が作業の記録、消去ログ、破壊写真を確認し営業への報告内容をまとめます。なお、各部門の責任者が工程ごとの作業結果を多重チェックできる体制を整えております。

Ⅳ. 『データ消去証明書』の発行と買取

データ消去や外観、機能面の検査結果を担当営業が取りまとめ、お客様に報告する『データ消去証明書』を作成いたします。

お客様からの評価

8箇所の拠点から引取りを実施する案件でしたが、現地での台数チェックやデータ消去時の多重チェックなど、引取りからご報告まで柔軟に対応した点について高く評価いただきました。
引取時に予定台数と実台数の過不足が出た際も都度報告してくれたのが好印象だったとお褒めの言葉を頂きました。

デジタルリユースでは、IT機器のデータ消去サービスを
ワンストップで提供しております

高度なデータ消去技術に精通するだけでなく、作業完了後はどの機器に対してどのような処理を行ったかなど、細かな情報を網羅した『データ消去証明書』を発行いたします。
引取りに関しても当社は日本全国対応可能です。
当社センターへ直接お持込いただく事も可能です、お客様の大切なデータが入った情報機器に対して安心できる確実なデータ消去をお約束いたします。
ご質問やご不明点などがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

事例一覧に戻る