お問合わせ

Governance

情報セキュリティ方針

基本方針

事業機会の最大化

事業損失の最小化

事業継続の確実化

組織外部の課題

組織外部からの情報資産への侵害、お客様の期待、技術および環境の変化、法令の改変

組織内部の課題

従業員の意図/不意図による情報の漏えいや破損・消失、ルールの形骸化
上記を達成するために、情報資産の機密性(confidentiality)・完全性(integrity)・可用性(availability)を確保する事を目的とした、情報セキュリティマネジメントを継続的に実施します。

情報資産の保護

全ての情報資産に対して適切な情報セキュリティマネジメントを実施し、社内外の漏洩・改ざん・破壊・紛失・不正使用等の脅威から情報資産を保護します。

法令遵守

「情報セキュリティ基本方針」(ISMS-A001)に関連する法令ならびに規範を遵守、およびそれに伴う社会的要求に対応します。

教育・訓練の実施

当社の役職員全てに対して、情報セキュリティに関する教育・訓練を定期的に実施し、意識を高めます。

罰則

「情報セキュリティ基本方針」(ISMS-A001)に違反した者には、罰則を科します。

これらの実現のために、「情報セキュリティ基本方針」(ISMS-A001)ならびに内容を当社従業員に周知徹底し、情報セキュリティマネジメントシステムを継続的に改善します。

2024年7月1日
デジタルリユース株式会社
代表取締役社長 及川 信之