お問合わせ
事例紹介 事例紹介

Project

事例紹介

事例11

公共機関

事例概要

今回は、デジタルリユースが10,000台のノートPCを安全に一括処分し、お客様にご満足いただいた事例をご紹介いたします。

お客様の業種
公共機関
メーカ
国産メーカ2社
対象機器
ノートPC、5機種程度
台数
10,000台
サービス種類
資産買取サービス
データ消去サービス

ご依頼内容

PCを入れ替える際に発生した10,000台の中古ノートPCを安全に一括処分して欲しい

ご要望1

お客様ご指定の倉庫で、機種ごとに台数を報告し、弊社センターへ搬送する

ご要望2

搬出時に、紛失・盗難のないようセキュリティに十分に留意する

ご要望3

搬出したPCは1回上書きによるデータ消去を行い、『データ消去証明書』を発行する

ご要望4

データ消去後のPCを高額で売却したい

デジタルリユースが
提供したサービス

Ⅰ. 使用済みPCの機種・台数の確認

お客様ご指定の倉庫に、10,000台のノートPCが、もともと新品のノートPCが入っていた箱に入れられて保管されていました。
まず、それらの箱を開梱、PCのメーカを確認してから再び箱に戻し『個品シール』を貼付します。
その後、1セット20箱の山を作って台数を確認、積み込みの準備をします。
この作業を、弊社管理者1名と作業員4名で行いました。

Ⅱ. 弊社センターへ搬送

バン型の10tトラックに処分するノートPCを積み込み、扉を全て施錠。盗難・紛失の防止策としてシリアルナンバー付きの『封印バンド』で封印します。
その後、弊社センターに搬送し、封印した作業員から伝えられたシリアルナンバーとバンドに記載されたシリアルナンバーを確認してから、バンドを切断し、荷下ろしします。
なお、搬出は、10tトラックをのべ10台使用。5日間かけて行いました。また毎日PCの搬出台数を報告しております。

Ⅲ. データ消去

荷下ろしした荷物は、弊社センターの受入部門で開梱し、機器明細書と検査用チェックシートを作成。
その後、処分するPCを検査部門に引き渡し、お客様のご要望通り、全てのノートPCに1回上書きによるデータ消去を行い、外観や機能も検査しました。なお、故障したPCで消去ソフトが動作しないものは、HDDを抜き取り、別途消去を実施します。
最後に、入力部門が作業の記録、消去ソフトのログ、破壊写真を確認しつつデータを入力し、営業への報告を作成します。
なお、部門間で前工程の作業結果を確認、多重チェックをしており、何か不具合が見つかれば随時修正。完全な作業を実施しました。

Ⅳ. 『データ消去証明書』の発行と買取

データ消去や外観、機能の結果を担当の営業マンが取りまとめ、お客様にご確認いただき、『データ消去証明書』を発行しました。
また、お客様にご満足いただける買取価格も実現しました。

お客様からの評価

10,000台という大量の機器を扱いながらも不測の事態、例えばお客様にいただいたリストと該当機器の差異が発生するといった状況の際は、その都度作業を止め、お客様に確認してから作業を進めるといった細やかな対応を実施。
セキュリティ要件など難しい作業条件を満たしつつ、ご満足いただける買取価格を実現した点を高くご評価いただきました。

デジタルリユースでは、IT機器のデータ消去サービスを
ワンストップで提供しております

高度なデータ消去技術に精通するだけでなく、作業完了後には『データ消去証明書』を発行し、誰がどの方法でどの機器を消去したかなど細かな管理も徹底しています。
オンライン立ち会いやオンサイト作業にも対応し、お客様の大切なデータを確実に消去いたします。
ご質問やご不明点などがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

事例一覧に戻る